ウチのマンションも、地上デジタルの信号が受信できるようになったそうです。という訳で、地上デジタル付きのテレビでも買おうかなと思って電気屋をウロウロしていました。(大掃除はどうしたんだ?)
37型でも20万円位からあるみたいですが、将来性を考えるとナントカ端子が付いていた方が良いらしくて、このタイプだとやはり30万円近くするみたいです。クルマ関係で色々と出費もあるので、悩んだ挙句今回は買わないという選択をしました。 で、代わりといっては何ですが、パソコンにテレビボードを付けることにしました。今回の大掃除で、ワンルーム的暮らし(リビングにベットを置く)をやめてチャント寝室を使うようにしたのですが、やはり寝室にもテレビが欲しいものです。ちなみに書斎は物置部屋になったので、パソコンは寝室に置きました。そこで、赤外線リモコン付きのテレビボードが9千円だったので、コレを購入。早速自宅のPCに取り付けました。最近のPCは、PCIスロットの増設とかはネジも使わずに30秒くらいで出来てしまうのですね...。 パソコンでテレビが見れるというのは、意外と良いかも知れません。画質はイマイチで地上アナログだけですが、費用対効果としては上々です。録画も出来るみたいですが、まだ良く解っていません。 ![]() ■
[PR]
by peugeot307cc
| 2006-05-08 01:12
| ひとりごと
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 5月8日:TVパソコン…にしてしまったよ…
会社から帰る少し前に なかがわさんのブログの記事を見て PCでTVを見るのも悪くないのかぁと ちょびっと洗脳されたのち 寄り道ついでに、本屋の後、こんなお店に寄ったのが間違いのもとでした(笑 ふらっと、PC周辺機器を見たら、豆ちゅーってこんなモンあるんじゃないですか(笑 って…、衝動買いぢゃん… 1諭吉様ほど掛かりました。(小遣い3分の1、使っちゃったよ~) でも、モバイルPCで、TVが見られるって 思いのほかいいですねぇ~。録画が持ち歩けるじゃん! なんで、今まで、気付かなか...... more
|
検索
以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 フォロー中のブログ
プジョー関連リンク
自己紹介 ![]() ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||