BLから電話があって、ESPユニットの交換をしてくれるそうです。「ユニット」の指すモノが何かよく分りませんが、とりあえず一歩前進しました。
▲
by peugeot307cc
| 2006-02-21 23:31
| メンテナンス
HIDのシールドアースでは解消せずに、再びBLに行ってきました。
私としてはコノ件で既に5-6回BLに来ているにも関わらず『再現しない』『様子見をして欲しい』の繰り返してウンザリしているのでESPセンサーの交換を依頼したのですが、『原因が特定できないと交換できない』の一点張りでラチがあきません。2週間もかけて調べても何も判らなかったのに『もう一度預からせて欲しい』とか、『プジョージャポンに事例など問合せしたい』とか(今までしてなかったのかっ!)、挙句の果てには『じゃあエラーが出るまでメカニックが同乗しますか?何百kmでもご一緒しますよ』と逆ギレする始末です。もうこちらもキレたので、今日は何もせずに帰ってきました。 そろそろ、「トラブル」のカテゴリーでも作ろうかな...。 ▲
by peugeot307cc
| 2006-02-20 01:12
| メンテナンス
昨日はCdeCの御殿場オフがあったのですが、BLにクルマを取りに行ったのが1時過ぎだったのでどうしようかな?と迷いつつも東名に乗って西へ向かいました。足柄S.A.に着いたのが4時頃だったのですが、給油して発進すると6ヶ月点検で直ったハズのESPエラーが出ました。
実は以前からESPの効かない307CCの挙動を試してみたかったのですが、このチャンス(?)を逃すともう次は無いかも知れない(というか、次はチャント直して欲しい)ので急遽行き先を変更しました。まぁ、オフ会の方は参加表明していなかったし...。 という訳で、いつもの西伊豆スカイラインに行ってきました。 ESPの前にNewタイヤの感想ですが、ハッキリ言ってノーマルタイヤとはコーナリングスピードが全然違います。もう、今までのは何だったの?!という感じです。これなら、ノーマルの206XSとなら闘えるんじゃないかと思います。(闘いませんけど...) でもって、ESPエラーが出たままタイヤの限界を超えてみましたが、FFなので当たり前ですが思いっきりアンダーステアでした。タイヤが替わっているので単純な比較にはならないのですが、ESPって良い仕事してるんだなぁと改めて感心しました。本当は一旦エンジンを切ってESPを復活させてから比較したかったのですが、コーナーの途中でESPがエラーになったらシャレにならないのでやめました。 西伊豆スカイラインの後は、伊豆半島を一周。途中、下田の道の駅で回転寿司を食べて来ました。 帰りの海老名S.A.で屋根を閉めようとしていると隣にキイロイクルマが停まってinakichiプロが降りてきたのにはビックリしました。さらにCdeC千葉支部+αの皆さんも...。という訳で、一応オフ会にも参加できました。(笑) ▲
by peugeot307cc
| 2006-02-19 06:56
| ドライブ
6ヶ月点検は、以下の結果でした。
・ヘッドライト(ランプハウス)が水漏れするので交換 左側のみ保証で交換。 ・ESPエラーを何とかして欲しい HIDの高圧配線にシールドアースをして様子を見る。 ・ATがロックアップしなかった(再発せず)ので点検 ロックアップの点検、アクチュエーターテストを実施して問題なし。 ・フォグランプが切れたので交換 工賃:サービス。 ・エンジンオイル交換(QUARTZ 7000) オイル:7,560円+ドレンガスケット:210円+工賃:2,992円。 ・通常の6ヶ月点検 ブルーライオンエクスプレスプラン:4,200円。 ▲
by peugeot307cc
| 2006-02-19 06:18
| メンテナンス
結局、今週は返って来ませんでした。
BLからの途中報告としては... ・ヘッドライト(ランプハウス)が水漏れするので交換 左側は確認できたが、右側は確認できないので、無償交換は難しい。(豪雨の湾岸線を30分走った後に0度近くで放置してもらえれば再現できると思うんですけどね...) ・ESPエラーを何とかして欲しい 今のところ原因不明。本国にデータを送って(?)問い合わせ中。HIDのノイズ辺りが怪しい。(とりあえず、センサー交換ということはしないらしい...) ・ATがロックアップしなかった(再発せず)ので点検 特にコメント無し。(調べてないっぽい...) いつもそうですが、ユーザーの申告を信用していない感じがムカつきますね。問題ないのに修理を依頼する訳がないのですが...。 ▲
by peugeot307cc
| 2006-02-13 02:25
| メンテナンス
今日・明日は、3ヶ月ぶりくらいの2連休です。この間、休み自体が全部で5~6日だったような気がします。
という訳で、連休初日は20時間ほど寝てみました...。 ▲
by peugeot307cc
| 2006-02-11 23:05
| ひとりごと
![]() カブリオレの魅せる乗り方 - 307 CC by All About ふと見かけた新型307CCの記事ですが、Sportの左ハンドル車はアクセルペダルがアルミみたいです。やっぱりそうくるかという感じです...。 ▲
by peugeot307cc
| 2006-02-07 02:54
| ひとりごと
|
検索
以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 フォロー中のブログ
プジョー関連リンク
自己紹介 その他のジャンル
![]() ![]() |
ファン申請 |
||