こんな表示になってますが...。
![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-25 01:05
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(4)
NTT DoCoMoから、FOMA 904iシリーズが発表されました。
私はもうPしか使えない身体になっているので、買い換えるとすればP904i以外に選択肢がありません。確かに今使っているP903iよりは確実に良くなっている気がしますが、買い換えるほどでもないかなぁ...。 ![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-24 00:30
| ひとりごと
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
甥っ子の3歳の誕生日プレゼントに、ライオンバスセットを買いました。ディーラーで「簡単に包装できませんか?」と聞くと、こんな綺麗にラップしてくれました。
甥っ子は、ガキの間にプジョーグッズで洗脳を計画中。(笑) 以前は307WRCのマジョレットをあげてます。 ![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-21 20:48
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(2)
エキサイトが下方修正 by ITmedia
このブログサービスを提供しているエキサイトは、なんだか調子悪いらしい。業績予想を下方修正なんてのは良くある話ですが、この一年で株価が下がりまくってるみたいです。潰れなきゃいいのですが...。 ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-21 00:28
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 207ではCCはハッチバックとほぼ同時に開発していたようですが、308もあまり間を置かずにCCが出てくるのでしょうか? ![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-19 01:57
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(3)
日曜日は、チョット早起きして久しぶりにビーナスラインまで行ってきました。
この時期は八島高原より先は通行止めなので、交通量が少なくてとても快適でした。天気も良くて、富士見台からは文字通り富士山も見えました。ビーナスラインを通行止め箇所まで往復した後は八ヶ岳エコーラインを通って小淵沢まで戻ってきましたが、エコーラインは地図を更新したばかりのナビにも表示されない新しい道が開通していました。このルートは私的には早起きドライブの定番コースになりそうです。 ![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-16 01:22
| ドライブ
|
Trackback
|
Comments(1)
以前から使っていたRayBanを落としてレンズに傷を付けてしまったので、サングラスを買い換えました。私は、どちらかというと風除け用に使っているので、夜でも使える色の薄いやつにしてみました。
![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-14 22:55
| ひとりごと
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
オートバックスでカーナビ作業をしている間に店内を物色していると、気になる商品が見つかっちゃいました。
![]() ひとつは、LEDのスモールランプ。PIAAのH-376というやつです。以前はRAYBRIGのRC785を付けていましたが、店頭で見て相当明るかったので換えてみました。写真は、向かって右が交換前、左が交換後。明るさやレフの映り込みが明らかに違うのが判ると思います。 色温度は少々高すぎて、プジョー純正のHIDと比べると若干青く見えます。 ![]() もうひとつは、アームレストです。サイドブレーキ後方の出っ張りの上に乗っけて使います。パワーウィンドウの4枚同時スイッチが隠れてしまいますが、私は全く使ってないので問題ありません。アームレストをパカッと開けると、小物入れになっていて結構便利です。 固定方法は悩み中で、現時点では乗っけているだけなので少しグラグラしてます。 ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-08 17:42
| モディファイ
|
Trackback
|
Comments(3)
カーナビの相談でプジョーディーラーに行ったので、207を見ました。
幸か不幸か、あまりグッと来ることもありませんでした。CCとかが出ると、また違うのかもしれませんが...。 内装はなかなか良くて、206と比べると時代の流れを感じてしまいますが、意外と狭いんですよね。特に、307と比べると窮屈な感じです。実は、昔はこういうの好きだったのですが、307CCの(いろんな意味で)ゆるゆる感に慣れてしまうと、タイトなコックピットはチョット違うという気になります。 ホントは試乗してみようと思って行ったのですが、ペダル配置が相変わらず窮屈で、シフト感覚も微妙、さらにいつもの試乗コースが結構渋滞していたので、MTでの試乗はやめました。 ちなみに担当営業氏は、また辞めてました...。私、なんか悪いことしてます?(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by peugeot307cc
| 2007-04-08 17:07
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(6)
|
検索
以前の記事
2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 フォロー中のブログ
プジョー関連リンク
自己紹介 ![]() ![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||